産婦人科、肛門科、内科、専門内科のご相談は TEL 096-381-9670へ
聖アンナレディスクリニック

メニュー

↓数字キーをクリック

@クリニックについて

A治療について

B医師スタッフ紹介

C施設案内

治療について

生理の悩み

生理に伴うさまざまな症状には、子宮の痛み・頭痛・イライラなどの情緒不安定・下痢・便秘・量が多い(レバーのような血の塊が出る)・少なすぎる・期間が長い・短い・周期が不順である・・・などがあります。

それらの症状の影には、子宮筋腫、子宮内膜症や卵巣機能不全などの疾患だけでなく、子宮癌などの重大な病気が隠れていることもありますので、少しでも異常を感じたら、はやめに受診されることをおすすめします。

最近では、生理の前にイライラしたり、体調をくずす月経前緊張症候群(PMS)に悩まれている方も多いようです。PMSが起こる原因は解明されていませんが、排卵後のホルモンのバランスが崩れ、自律神経に影響を及ぼすことが大きな理由ではないかといわれています。病気ではありませんが、つらい症状がある場合は、無理をせずご相談ください。内服や注射により治療が可能です。

また「旅行などのため、生理が来る日をずらしたい」など、生理に関する各種ご相談も受け付けております。生理という「イベント」があなたのライフスタイルの邪魔をしないよう、カウンセリングを行いながら、丁寧に治療いたします。

次のページへ→


@クリニックについて
A治療について
B医師スタッフ紹介
C施設案内

プライバシーポリシー
ページトップへ
TOP


〒862-0924
熊本県熊本市帯山4-2-82
TEL 096-381-9670

© 聖アンナレディスクリニック